

スマホ決済
いろんな決済サービスが選べる
TOYOTA Wallet!
暗証番号の
入力不要!
財布を出さずに
支払い完了!
お支払いの流れ(例えばiDの場合)


チャージ残高を確認




レジでお支払い方法を
伝える


iPhoneの場合
- ①指定の端末にかざす
- ②画面表示に従い
セキュリティ認証
(顔認証/指紋認証など)
Androidの場合
- ・指定の端末にかざすだけ


「チャリン!」と鳴ったら
お支払い完了!
音が鳴るまでスマホを
離さないでください
その他決済サービスの利用方法はこちら>
ちなみにQUICPayなら
お支払い方法も選べる




事前チャージ
事前に指定額を
チャージしてお支払い
(TS CUBC CARDまたはTS CUBIC Pay)
を登録
お買い物前に
10,000円チャージ

お買い物
(上限はチャージ分まで)

残高が足りなくなったら
追加でチャージ





後払い
ご利用時に
クレジットカードで
お支払い
(お買い物前の
準備は不要)
お買い物
(クレジット限度額まで)

登録済みの
クレジットカードに請求



TOYOTA Walletは
もしもの時も安心です!

チャージには本人確認が必要(不正利用防止)

チャージ残高は補償の対象※

万が一の紛失・盗難には24時間対応!いつでも相談できます
TOYOTA Walletに
チャージして

残高で支払うと

お支払金額に応じて
残高が戻ってくる!

※QUICPayのクレジットカード払いも
チャージ残高のお支払いに含みます。
さらに!TOYOTA Walletのお支払いが対象となる
お得なキャンペーンを随時開催!
生活 / サービス
あなたの暮らしを便利にする
生活サポートアプリも充実!
トヨタ販売店情報
TOYOTA Walletに
よく利用するトヨタ販売店を登録しよう!




がスマホに自動で届きます!
My Dealerの登録には、
店頭での販売店QRコードの読み取りが必要です。

①
アプリを起動し、
右上の販売店
アイコンをタップ


②
「My Dealer登録・
参照」をタップ


③
「+販売店を追加
する」をタップ



④
店頭でQRコードを
読み取る または
コードを入力

Q&A
もっと知りたい
TOYOTA Wallet
-
Q
チャージ残高が残った状態でスマホを買い換えたらどうなるの?
-
A
ログインID・パスワードで管理するので機種が変わってもチャージ残高は引き継げます!
-
Q
登録したら今までのクレジットカードはどうなるの?
-
A
今まで通り使えます。お店の対応状況に合わせてご利用ください。
アプリの
ダウンロード・
設定の手引き
〈QUICPayの場合〉
※パソコン・タブレットでご覧いただくか、印刷してご覧いただくとスマートフォンの操作がしやすいのでおすすめです。
「TOYOTA Wallet登録ガイド」で検索いただくとこちらのページを開けます。
- ※「TOYOTA Wallet iD / Mastercard」とはiD / Mastercard®コンタクトレス加盟店(国内)/ Mastercard®加盟店(オンラインショッピング)などでご利用いただける電子マネーです。
- ※「TOYOTA Wallet QUICPay」とはQUICPay+ / JCBコンタクトレス加盟店(国内)などでご利用いただける電子マネーです。
- ※「iDプリペイド」ロゴおよび「おサイフケータイ®」は㈱NTTドコモの登録商標です。
- ※QUICPay(クイックペイ)™およびQUICPay+(クイックペイプラス)™は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
- ※TOYOTA Walletの推奨環境は、iPhone 7以降かつiOS 14以降、Android OS 9.0以降です。
- ※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。
- ※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
- ※Apple、Apple Pay、iPhoneは、Apple Inc. の商標です。
- ※AndroidはGoogle LLC の商標です。
- ※Google PlayおよびGoogle PlayロゴはGoogle LLCの商標です。
- ※画像はイメージです。